-
【グラブル】ディアスポラHL自発編成と立ち回りの紹介(奥義活性100)
2024/7/20 レヴァンスHL
ディアスポラでの自発編成と立ち回りについての紹介になります。 ディアスポラからドロップするシュレディンガーは強力な武器で、集めるためには毎日コツコツと自発をするのが重要です。 高難易度の ...
-
【グラブル】ルシファーHLフルオート編成の紹介~光属性~
光属性でのルシファーHLのフルオート編成を紹介して行きます。 ルシHLのフルオート編成を探している方の参考になればと思います。 また、今回の編成は天破未使用となります。 他 ...
-
【グラブル】ナルメアLV100フェイトエピソード「たったそれだけのこと」攻略!
2023/12/23 フェイトエピソード
グラブルのレベル100フェイトエピソードは、そこそこ難易度が高いです。 その中でも、ナルメアの100フェイトはダントツで難易度が高く、苦労している方も多いと思います。 今回は、ナルメアの ...
-
【グラブル】ベリアルHLソロ編成の紹介~光属性~
2023/12/26 ベリアルHL
自分が普段用いている、光属性でのベリアルソロ編成を紹介して行きます。 ベリアルのソロ編成を探している方の参考になればと思います。 ベリアルのソロではスロウが何よりも重要な要 ...
-
【グラブル】テフヌトHLフルオート編成の紹介
テフヌトのフルオート編成を紹介する記事です。 テフヌトはエニアドシリーズの一体で、優秀な装備であり覚醒を行えるエニアドシリーズをドロップします。 テフヌトからは、「ウラエウス」と「エスナ ...
-
【グラブル】ラーHLフルオート編成の紹介
ラーのフルオート編成を紹介する記事です。 ラーはエニアドシリーズの一体で、優秀な装備であり覚醒を行えるエニアドシリーズをドロップします。 ラーからは、「マンデト」と「アブシンベル」の2つ ...
-
【グラブル】ルシファーHLフルオート編成の紹介~土属性剣豪~
土属性でのルシファーHLのフルオート編成を紹介して行きます。 ルシHLのフルオート編成を探している方の参考になればと思います。 また、今回の編成はカイム不採用、天破未使用となります。 & ...
-
【グラブル】つよばはからのヒヒイロカネのドロップ率をまとめてみた(自発/青箱)
2023/12/23 ヒヒイロカネ
つよバハからのヒヒイロカネのドロップ率について、忘れて調べることが多かったので、自分用のメモも兼ねてまとめておくことにしました。 つよばはからヒヒイロカネを掘る際の参考になれば幸いです。 ...
-
【グラブル】ルシファーHLソロ編成の紹介~風属性編~
2023/12/23 ルシファーHL
風属性でのルシソロ編成を紹介して行きます。 ルシファーHLのソロ編成を探している方の参考になればと思います。 今回は羽根ルートを採用しています。 また、今回の編成では特に攻撃力は調整して ...
-
【グラブル】ルシファーHLの12の試練についてまとめ
2022/7/10 ルシファーHL
今回は、ルシファーHLの試練について簡潔にまとめてみました。 試練の内容を忘れてしまったときにいちいち調べるのが面倒なので自分で纏めておくことにしました。 12の試練の内容 ...
-
【グラブル】効率のよいJPの集め方をまとめてみた
2023/12/23 素材集め
今回は、十天衆の限界超越で大量に必要になるJPの集め方についてです。 JPは、第二段階の開放(レベル120までの開放)で一人につき20,000JPが必要になります。 JPはまとまって入手 ...
-
【グラブル】ベルゼバブHL(バース・オブ・ニューキング)ソロ編成の紹介~風マグナ編成水着コルワ入り~
2023/12/23 ベルゼバブ
今回は、風属性でのベルゼバブソロ編成を紹介して行きたいと思います。 今回の編成では、奥義を軸にした編成ではなく、コルワとナルメアの2人を採用しこの2人のキャラパワーで予兆を解除していく編 ...
-
【グラブル】アルバハHLフルオート編成の紹介~土属性~
今回は、土属性でのアルバハHLのフルオート編成の紹介記事になります。 アルバハHLはヒヒイロカネのドロップが狙える貴重なバトルになっています。 天破は使用していません。 ...
-
【グラブル】黄金の騎士proud+のフルオート編成を紹介【天上征伐戦】
今回は、天上征伐戦の白騎士のproud+のフルオート編成を紹介します。 黄金の騎士は、通常攻撃のダメージを大幅に軽減してくるため、アビリティで削ることを意識した編成を組む必要があります。 ...
-
【グラブル】紫の騎士proud+のフルオート編成を紹介【天上征伐戦】
今回は、天上征伐戦の紫の騎士のproud+のフルオート編成を紹介します。 紫の騎士は、終盤15%の削りゾーンに適性の高いキャラを連れていく事が重要で、そこまでキャラを落とさずに耐久するこ ...