【グラブル】六竜HL全属性のフルオート編成をまとめて紹介

 

六龍武器やエーテリアルプラス(耳飾り)を集めるために、六龍マルチの自発は非常に有効な手段です。

今回は、自分が普段使っている全属性分の六龍HLのフルオート編成を紹介します。
編成の詳細はそれぞれの記事にまとめてありますので、リンクから各記事へ飛んで確認してください。

 

火属性 ウィルナスHL

ウィルナスフルオートでは、幻影が非常に有効なのでブルースフィアの奥義効果やソシエが非常に有効です。
片方採用でも十分で、両方採用すればほぼ完封可能です。

オートガードの存在も相まって、六龍マルチの中でもフルオート難易度は低いです。

記事の編成では、メインにブルースフィアのみを採用しています。

ドロップする武器は、ウィルナス・フィンガーです。

【グラブル】ウィルナスHLフルオート編成の紹介

続きを見る

 

水属性 ワムデュスHL

個人的な感想ですが、ワムデュスはフェディエル(闇)の次に難易度が高いです。

フルオートで重要になりやすいカットや回復に加え、ディスペル、スロウ、グラビティ、マウントなど
要求される要素が多いです。

ドロップする武器は、ワムデュス・ナイダリアです。

【グラブル】ワムデュスHLフルオート編成の紹介

続きを見る

 

 

土属性 ガレヲンHL

ガレヲンは特殊な行動が多いです。

フルオートでは、ティアマトやエスタリオラが相性がいいため、
これらのキャラを持っているかどうかで難易度が大きく変わります。

ドロップする武器は、ガレヲン・ジョーです。

【グラブル】ガレヲンHLフルオート編成の紹介

続きを見る

 

風属性 イーウィヤHL

オートガードの実装により、ウィルナスと並んでフルオートが簡単になりました。
レリックバスターとアテナが相性が良く戦いやすいです。

ドロップする武器は、イーウィヤビークです。

【グラブル】イーウィヤHLフルオート編成の紹介

続きを見る

 

 

光属性 ル・オーHL

ルオーのフルオートは、40%以降のゾーンを如何にスロウで遅延できるかどうかが重要です。

グラムやブラッディスカーなどの奥義効果にスロウのついている武器や、
バレンタインクラリスやターニャ、黒騎士などのスロウを持つキャラの編成が重要になります。

ドロップする武器は、ル・オー・ホーンです。

no image
【グラブル】ル・オーHLフルオート編成の紹介

続きを見る

 

闇属性 フェディエルHL

フェディエルのフルオートは間違いなく全属性で一番難しいです。
抑えておくべきポイントは以下の通りです。

  • 70%のカースドステークス(絶命効果)に耐えるためのマウント
  • 毎ターンのスリップダメージ対策の回復
  • 40%以降の回復不可能ゾーンへの対応

特に一番下の、40%以降への対策が重要になります。

記事の編成では、サンダルフォン(アナザー)とダヌアの両方を採用して対応しています。

ドロップする武器は、フェディエル・スパインです。

【グラブル】フェディエルHLフルオート編成の紹介

続きを見る

 

まとめ

六竜HLのフルオート編成の紹介でした。

しっかりと自発を消化して、快適なグラブルライフを送りましょう。

 

 

-グラブル
-,