Escape from Tarkov の攻略記事になります。
Reserveの鍵が非常に多く、どの鍵が美味しいのか分からない方も多いと思います。
そこで今回は、Reserveの鍵すべてを評価して、おススメの鍵を紹介していきたいと思います。
あくまでも個人的なおススメであり、またReserveすべての鍵を紹介するわけではないので、一つの参考としてご覧ください。
各自のプレイスタイルやよく行く場所によってもおススメ度は変わってくると思います。
また、各鍵の具体的な場所はwikiなどを参考にしてください。
おススメ度 ★★★
RB-KPRL
クイーンのRR脱出のすぐ近くの小部屋の鍵。
金庫2つがあり、脱出ついでに漁るだけで簡単に利益を出せる。
リザーブに行く際は絶対に持って行きたい鍵。
RB-BK
3つのマークドキーのうちの1つ。
貴重品やケース、武器など美味しいマークド部屋。
RB-VO
3つのマークドキーのうちの1つ。
貴重品やケース、武器など美味しいマークド部屋。
おススメ度 ★★
RB-RLSA
クイーンの2階の鍵。
軍用品の沸きやドロワーがあり、脱出すぐ近くなこともありかなり美味しい鍵。
RB-AM
黒ビショップ1階の鍵。
直沸きするアイテムが美味しく、通りがかったついでに寄りやすい場所でもあるのでかなりおススメの鍵。
RB-AO
RB-VOのすぐ近くの小部屋の鍵。
武器パーツがスポーンする。
美味しさはそこそこだが、マークド部屋のすぐ横でついでに漁れるのでこの位置。
RB-GN、RB-OP
どちらもキング地下の鍵。
軍用品沸きや貴重品沸き、ドロワーなどがあるため安定して利益が狙える。
どちらも美味しい鍵だが、人通りが多いので漁るにはかなり危険な場所である点には注意。
RB-ST
白ナイト横のタスク鍵。
弾や武器パーツの他、高額な軍用品も沸くのでおススメの場所。
タスク部屋でもあるので、人通りが多い点には注意。
おススメ度 ★
RB-KSM、RB-SMP
どちらも白ビショップ2階の鍵で、タスク鍵。
中には医療品がスポーンするので美味しさはそこそこ。
白ビショップをよく通る場合は評価を上げてもいい。
RB-PKPM
3つのマークドキーのうちの1つ。
他の2つのマークドより美味しくない印象。場所も地下バンカー内で少し漁りにくい。
マークドなので、シーズン次第で美味しくなる可能性もあるかも。
RB-AK
黒ビショップ2階の鍵。
鍵が無くても3階の窓から飛び降りれば入れるが、鍵があった方が安全なので漁るなら持って行くことをおススメ。
美味しさはシーズンによりまちまちだが、軍用品沸きやPCケースがあるので悪くない。
PSCAVがよく漁りに来るので注意。
RB-PSP1、RB-PSP2、RB-PSV1、RB-PSV2
地下食糧庫の4つの鉄格子の鍵。医薬品や食料、工具品などを漁ることが出来る。
近くに沸いたときやタスクのついでに漁ると良いだろう。
まとめ
自分が持って行く鍵を中心におススメの鍵を紹介しましたが、reserveの鍵はかなり多いですね。
今回は紹介しませんでしたが、ナイトやポーンの鍵も悪くないので、これらの場所をよく漁るなら対応した鍵を持って行くのも全然悪くないと思います。