どうもHAHUです。
本日5/23から土古戦場が始まりますね。ということで今回は前回からの変更点や注意点についてまとめて行きたいと思います。
主な変更点としては、
- 予選通過騎空団数の変更
- 個人ランキング報酬獲得人数の拡大
- 活躍中団員表示数の拡大
などがあります。しっかりチェックして古戦場に備えておきましょう。
前回からの変更点まとめ
予選通過騎空団数の追加
本戦各クラスへの予選騎空団ランキングの通過順位が以下のように変更されます。
- Aクラス:1~5000位(変更前は1~3500位)
- Bクラス:5001~12000位(変更前は3501~9000位)
- Cクラス:12001~20000位(変更前は9001~16000位)
予選を通過する騎空団の数が大きく増加しています。Aクラス低空を狙っている団は気を付けるようにしましょう。
個人ランキング報酬獲得順位の拡大
個人ランキングでの褒章獲得順位が以下のように変更されます。
- 勲章×100:1位~30000位(変更前は1位~20000位)
- 勲章×75:30001位~50000位(変更前は20001位~30000位)
- 勲章×50:50001位~70000位(変更前は30001位~40000位)
- 勲章×25:70001位~120000位(変更前は40001位~80000位)
今回の目玉とも言える変更点です。勲章100が3万位まで貰えるようになります。マグナⅡの追加の影響か、前回の古戦場では2万位のボーダーが大きく跳ね上がったための措置ということでしょうか。なんにせよ勲章が取りやすくなったことは嬉しいですね。
アディショナルランキングにおいて、上位クラスへ昇格する騎空団数の引き上げ
昇格する騎空団数が、以下のように変更されます。
- Bクラス騎空団:200騎空団がAクラスへ昇格(変更前は50騎空団)
- Cクラス騎空団:300騎空団がBクラスへ昇格(変更前は50騎空団)
- アディショナルランキング:400騎空団がCクラスへ昇格(変更前は120騎空団)
昇格する騎空団数が大きく拡大されます。本戦で戦う騎空団を増やしたいということでしょうか。
Aクラス騎空団の活躍中団員表示数の拡大
Aクラスの騎空団について、活躍中団員の表示数が上位20名にまで拡大されます。
前回までは10名までの表示でしたが、今回からは20名まで表示されるようになります。サボるとバレるので気を付けましょう。
イベントボスから獲得できるRankポイントとEXPの引き上げ
イベントボス(EX+,HELL)から入手獲得できるRankポイントとEXPが引き上げられるようです。また、これらのボスを単独で討伐した際のボーナスも同様に引き上げられるとのことです。上げられる分には美味しいので嬉しいですね。
まとめ
以上が今回の古戦場での主な変更点となります。
本戦出場騎空団数の拡大や、個人ランキング人数の拡大など、比較的“美味しい”変更点が多いですね。反面、活躍中団員表示が20名までに拡大されるなど、注意すべき変更点も多いので注意しておきましょう。
それでは古戦場、頑張っていきましょう。
ではでは。