どうもHAHUです。
今回は、グラブルで毎日やっておきたいこと、所謂「日課」についてのお話です。やることが多いこのゲームにおいて、しっかりと「日課」を把握しておくことは強くなる上で重要です。
なので今回は、自分用も兼ねてグラブルの「日課」を優先度順にまとめておくことにしました。ルピガチャやショップでのトレジャー交換など、忘れがちなものも多いのでしっかりチェックしておきましょう!
日課一覧
上に書いてある奴ほど優先度が高くなります。優先度は完全に主観で決めているため、各々の進行度や欲しい素材などと相談して各自で入れ替えてください。
カジノでの回復アイテム交換
カジノでは毎日「エリクシールハーフ」と「ソウルシード」が交換できます。それぞれ一日5個、10個まで交換可能で、毎月それぞれ100個、200個まで交換することが出来ます。
在庫が残ったまま月が替わってしまうことも多々あるので、毎日交換するようにしましょう。
イベントのデイリーミッション
イベント期間にはデイリーミッションが設定されていることがあります。達成はマルチバトルに救援で5回参加するだけでよく、報酬ではガチャチケや戦貨、宝晶石などが入手できるため、期間中は忘れずにこなすようにしましょう。
イベントMANIAC
イベントによっては難易度MANIACのクエストが存在します。これは一日二回まで挑戦可能で、手に入る素材の量が多く、クリアすると確定で難易度HELLが出現するため極めて効率が良くなっています。
イベントの期間中は必ず毎日二回こなすようにしましょう。
討滅戦MANIAC
イフリートやウォフマナフの難易度MANIACです。これらは毎日2回まで挑戦することが可能で、召喚石のドロップ(=属性エレメントの入手)や素材の入手(ショップで半汁と交換)やスキル餌の入手などが見込めます。
難易度は少し高めではありますが、ある程度装備が整えばオート放置でクリアすることも可能なので、是非とも毎日こなしておきたいところです。
また極めて低確率ではありますが、ヒヒイロカネのドロップも見込めます。
島HARD
ティアマトやコロッサス等です。島固有のトレジャーやスキル餌集め、武勲稼ぎなどが出来ます。敵のHPが低く、剣聖やサラーサなどで簡単にワンパン出来るのが特徴です。倒すのが簡単で、毎日倒しても手間はかからないため、しっかりとこなしておきましょう。
Twitter回復
一日一回Twitterに投稿することでAP・BPが全回復します。半汁2個、種10個分の回復なので忘れないように一日の初めにやることをおススメします。
マグナ
ティアマトマグナとかですね。スキル餌やSSR召喚石(=属性エレメント30個)などの入手が見込めます。装備やキャラが増えてきた今では倒すことも簡単になってきているコンテンツですので、余裕があればこなしておきたいところです。
マグナⅡ、マグナHL
各種マグナⅡ武器を集めるためのクエストになります。一日二回までしか自発出来ないため、育てたい属性のバトルをしっかりこなして行きましょう。
その他マルチバトル
様々なマルチバトルです。具体的には、
- 各種属性石マルチ(フラムグラス、マキュラマリウス、バアルなど)
- よわバハ、つよバハ
- ジオーダグランデ
- 高級鞄HL(プロメテウスなど)
- アルティメットバハムート、アルティメットバハムートHL
などがあります。これらは目標によって優先度が変わるので、各々で判断してこなしていくと良いでしょう。
ショップでのトレジャー交換
ショップで毎日交換しておきたいアイテムがいくつかあります。究いの証や星晶の欠片が筆頭ですね。これらの交換を忘れると、十天衆の最終解放に必要な素材が足りなくなってしまい解放が数日遅れてしまうこともある(実体験)ので気を付けるようにしましょう。
ルピガチャ
忘れがちですが、非常に美味しいのが毎日100回まで引くことが出来るルピガチャ。スキル餌としてのブロンズ武器やブロンズムーン、+付きの武器や召喚石が手に入ります。毎日1万ルピだけで引ききることが出来るので、忘れないようにしましょう。
共闘デイリー
忘れがちですが、共闘クエストにもデイリーミッションがあります。毎日確定で碧空の結晶が手に入るので、初・中級者の方には有難いですね。
オマケ:「週課」と「月課」
折角なのでオマケとして毎週やっておきたいことと毎月やっておきたいことも書いておきます。
週課「アーカルムの転生」
アーカルムポイントは週に入手できる上限が定められており、ポイントは金剛晶やセフィラストーンなどの貴重なアイテムと交換することが出来る。必ず週末にはポイントを確認するようにしよう。
週課「栄誉・武勲集め」
武勲・栄誉は週に入手できる量に上限が設定されている。特に栄誉はマグナⅡ武器の交換に使用するため、必ず毎週上限まで集めるようにしよう。
月課「ショップ・カジノ交換」
毎月やっておきたいこととして、ショップやカジノでの交換が挙げられます。交換できるアイテムの中には月ごとに個数制限が設定されているものがあります。具体的には、
- 銀天の輝き(月3個まで)
- 討滅戦召喚石(各属性月1つまで)
- 覇業、栄冠の指輪(それぞれ月1つまで)
- 月光晶、玉鋼(カジノにてそれぞれ月5つまで)
- マグナⅡ武器(栄誉で月1つまで)
などがあります。月終わりには交換忘れがないか確認するようにするといいでしょう。